もう10年を越えたようです、、、インドネシアの旅をはじめて。 海外旅行も行ったことない私が、人生の岐路に選択した旅がここまで根深く関わってくれるなんて思ってもいませんでした。 多くの人達のおかげで、ここまで…

もう10年を越えたようです、、、インドネシアの旅をはじめて。 海外旅行も行ったことない私が、人生の岐路に選択した旅がここまで根深く関わってくれるなんて思ってもいませんでした。 多くの人達のおかげで、ここまで…
無事に帰国しております!!! ご報告遅くなりまして失礼しました。 現在仕入れ品の整理と、、、ささやかな品ですが皆様へお土産の準備をしてます。 今回も素敵な出会いと、学びと、仕入れと充実した日々でした。 また…
結社を後にして川沿いに歩いていきます。 (皆様のお察しの通り、写真少ないです、、、ごめんなさいっ) 気持ちいいんですよね~。 近くに泊まって散歩もいいかもしれませんねー!! 。。。奥に行くにつれてエネルギーが変わってきま…
さてさて。。。 魔王殿を過ぎるとぐんぐん下る山道になっていきます。 エネルギーが切り替わり、少しすると水の音が聞こえてきます。。。 激しく豊富な水が川を流れている水音なのにとても優しくて、でもふわっとはしてないエネルギー…
更新遅くなりましたm(_ _)m 続きでございます。。。 鞍馬寺にお礼を申しつつこちらから更に奥へと進みます。 。。。牛若丸(義経公)が過ごしたといわれる場所が次々と現れてきます。 ここ数年修験の場と義経公…
はい、タイトルにすでに正体を明かしましたがここだったんです・・・ずっと想っていた場所。 ようやく最良のタイミングで招いていただいたというにはおこがましいかもしれませんが、全てがタイミングよく導いていただき、声を聴いて戴き…
この遺跡はサンビサリの農民によって1966年に発見されて、1986年に復元されたそうです。 そお、火山灰で埋まってたんですここ!!地表から6.5m掘って復元したということなのですが、まだ完全にはなってないの…
ワイサックには、必要不可欠な聖なる水と聖なる火が存在します。 どちらも特別な聖地から運んでくるのですが、聖なるお水の聖地、、、調べれば調べるほど行きたくなってしまう場所です。。。 聖なるお水はJunpritという聖地、聖…
今回の旅はご報告できることがあるんです! 寄り道から戻ります(^^) 月とムンドゥット寺院(何か写ってるねぇ) 昼の寺院 ムンドゥット寺院の中には三尊像(釈迦牟尼仏・観世音菩薩…
断食・・・ほんのちょっぴりマニアックな寄り道話・・・ 永遠にこのブームはあるんではないかと思うくらい、姿かたちをかえて日本では最近はおしゃれに宣伝されてますね~。 ダイエットとか健康とかそっちではなく、断食にも色々種類が…